中村橋・富士見台の眼科 みちくさ眼科中村橋|練馬区

みちくさ眼科中村橋|中村橋 富士見台 練馬区

練馬区中村橋・富士見台のみちくさ眼科中村橋のネット予約はこちら

練馬区中村橋・富士見台のみちくさ眼科中村橋の公式LINE友だち追加

予約優先制、電話予約OK

練馬区中村橋・富士見台のみちくさ眼科中村橋診療時間は月~金 9:00~12:30 14:30~18:00、土 9:00~12:30 休診日は木曜、土曜午後、日曜、祝日

練馬区中村橋・富士見台のみちくさ眼科中村橋の電話番号は03-5848-8370

練馬区中村橋・富士見台のみちくさ眼科中村橋は中村橋駅北口より徒歩1分

片側顔面けいれんとは?

自分の意思と関係なく、顔の片側の筋肉がぴくぴくと動く病気です。

顔面神経は、目の周りや頬、口元など、顔の筋肉を動かす神経です。脳幹という脳の真ん中にある部位から神経が出て、顔面に達します。

片側顔面けいれんでは、この顔面神経が何らかの原因で興奮して、この神経が動かしている筋肉が勝手に動いてしまいます。

顔面神経は左右1本ずつあるため、ほとんどの場合は顔の左側または右側のどちらかに症状がでます。

まぶたがピクピクする以外にも、瞼が勝手に閉じてしまう、頬や口元が勝手に動くといった症状が典型的です。

片側だけけいれんする原因は?

多くの場合、顔面神経の近くを通る血管が神経に当たることで起こります。稀に、脳動脈瘤や腫瘍などが神経に当たって症状が出る場合がありますので、脳のMRI検査をおすすめします。

緊張している時、ストレスがある時、顔の筋肉を動かした時などに症状が出やすくなります。

似た病気

1.眼瞼ミオキミア

瞼が細かく軽くピクピクと動きます。疲れや睡眠不足などが原因となり、自然に症状が消失します。動きが軽く、目に見えないことも多いのと、両眼に症状が出る場合も多くあります。

2.眼瞼けいれん

まぶたが痙攣する病気ですが、ピクピクと動くことはあまり多くありません。目を開けていられない、まぶしいといった症状が多くあります。片側顔面けいれんと合併することもあります。

治療法

脳のMRI検査を施行して、もし異常があればその治療について脳神経外科で相談します。

異常がない場合は、ボツリヌス注射により筋肉の動きをゆるめ、痙攣が出づらい状態にする方法があります。

ボツリヌス注射は効果の持続が3か月程度です。

顔面神経に血管が圧迫することで症状が出る場合には、神経への圧迫を解除する手術を行う場合があり、脳神経外科へ受診して相談します。

当院では片側顔面けいれんに対するボツリヌス注射を積極的に行っています。

このページの先頭へ戻る